2019年03月28日
白谷漁港から泉漁港のメバル
仕事が終わってからメバル。
白谷漁港〜泉漁港までのランガン。
風予報は強目だが強行してみると、ポイントは
ほぼ風が無い。
23時が満潮、20時からスタート。
3時間はノーバイト。
先行者も厳しそう。
そんな中、皆さんお帰りになり1人で
粘っていると満潮からの下潮、潮が動き出した
頃からショートバイトがではじめた。
日付けが変わる頃、カウント10の底を
ゆっくり引いてくるとコツッとアタリ!
強目に合わせて、中々の引き。
セイゴとは違うので、メバルと確信。
17cmのキレイなメバルでした。

すぐ、場所をずらして打ち返し同じく
カウント10、スローリトリーブで
グッと強いアタリ。引き込みも強くテトラに
入られてしまった。
しばらくテンションを緩めて様子を見て
ロッドをあおってみると出てきた。
タケノコメバルの24cm。

この後、藻のキワをフォールさせながら
アクションしているとグィッとアタリ。
こ気味良い引きを楽しみ、メバル。
カサゴやメバルがこの後も続き、7匹の
釣果。

前回に続き楽しめたメバル釣り
でした。
白谷漁港〜泉漁港までのランガン。
風予報は強目だが強行してみると、ポイントは
ほぼ風が無い。
23時が満潮、20時からスタート。
3時間はノーバイト。
先行者も厳しそう。
そんな中、皆さんお帰りになり1人で
粘っていると満潮からの下潮、潮が動き出した
頃からショートバイトがではじめた。
日付けが変わる頃、カウント10の底を
ゆっくり引いてくるとコツッとアタリ!
強目に合わせて、中々の引き。
セイゴとは違うので、メバルと確信。
17cmのキレイなメバルでした。

すぐ、場所をずらして打ち返し同じく
カウント10、スローリトリーブで
グッと強いアタリ。引き込みも強くテトラに
入られてしまった。
しばらくテンションを緩めて様子を見て
ロッドをあおってみると出てきた。
タケノコメバルの24cm。

この後、藻のキワをフォールさせながら
アクションしているとグィッとアタリ。
こ気味良い引きを楽しみ、メバル。
カサゴやメバルがこの後も続き、7匹の
釣果。

前回に続き楽しめたメバル釣り
でした。
Posted by tu5103 at 20:22│Comments(0)
│メバル