ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月17日

ヒラメとメバル

夜はヒラメ。

日曜日に雨が降ったので濁りがあり、
ゴミが多くやりにくい。

ルアーをキャストしリトリーブしてくるが
毎回ゴミを連れてくる。
数投して諦め。
浜名湖サーフから白谷漁港に移動。

こっちは凪の上げ潮で感じが良い。
しかし、濁りがありルアーに反応しない。
結局ノーバイトで終了。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 11:51Comments(0)メバル

2018年05月13日

浜名湖サーフから白谷漁港でメバル

仕事が終わってからヒラメ。

浜名湖のサーフ。

明け方四時が満潮の為上げ潮での
ヒラメ。しかし、なげてはゴミなげてはゴミ。
全く釣れる気がしない。
1時間で諦め。

風もなく夜明けまで時間があるので
白谷漁港でメバル。
今回は満潮間際なので潮が高い。
いつもは藻に苦戦しているが今日は
藻の上を引いて来れる。
ガルプの1.5gで中層から引く。
2投目でククッとアタリ!
しっかり合わせてメバル12cm、
角度を変えつつ藻の際をさぐり2匹目。
3匹目も中層からフォールさせてアタリ。




その後数投後、同じく中層でグッと強い
アタリ。セイゴの中々のサイズ。
アタリエラ洗いを仕切りに行い抵抗。
何とか手前まで寄せたが藻に入られて
痛恨のフックアウト。無念。

今までは干潮でやっていたが満潮でも
勝負になる。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 15:19Comments(0)メバル

2018年05月10日

浜名湖でルアー

仕事が終わって、浜名湖にライトタックルで

ルアー。

しかし、濁りが凄い。

3番の鉄橋で投げたが、満潮2時間前でも

流れが強い。

その後、舞阪漁港へ回るもアタリ無し。

ノーバイト、ノーフィッシュ。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 10:54Comments(0)メバル

2018年05月06日

湾奥でアナゴの夜釣り

仕事が終わってからアナゴ。

風がない予報だったが多少ある。

GW中なので上のガキを連れて夜釣り。

近所のポイントで、午前1時前から

始める。

イワシの切り身、ケミホタル、二本針

準備が終わったらすぐ投げ込み。

最初の2投目まではアタリ無し。

嫌な予感が漂ったが3投目の橋桁に投げ込ん

だ竿に大きなアタリ!ぶっ込みの向こう合わせ

なので竿先がしっかり引き込まれてから

竿を手に取りリールを巻く。

重みと魚信が伝わりアナゴを確信。

切り身なので他の魚は皆無。

取り込んだアナゴは40cmを切るまあまあの

サイズ。

ここから、連続の7匹。

夜明けが四時。空が明るくなってきた

ところで納竿。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 18:37Comments(0)ちょい投げの釣り