ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月25日

白谷漁港のテトラ帯

白谷漁港で釣り。
風は2mの予報なのに結構吹いている。
波っ気も凄い。

ジグ単でしばらくやるもアタリ無し。

こんなこともあろうかと、アオイソメを
持って行ったのが正解。
胴付き仕掛けで投げ込み探りを入れる。
しかし、根掛かりが凄く釣りにならない。
胴付き仕掛けを諦め、電気浮きに切り替え。

準備しているうちに、風が収まってきた。
波も穏やかに。

投げ込み1投目。
ふわふわと赤い光が揺れている。
じわーっと点だった光が滲む。
流れとは逆へ動き出したところでアワセ。
ロッドに重みが乗り魚信!
セイゴのソコソコの型。
同じコースに投げて、追加。
群が入っているのか爆釣で18匹。

海面が凪になったところでジグ単に変更。

中層ではアタリが無く我慢。
底まで落としてゆっくり引いてくると、
ぐーっと鈍いアタリ?
アワセを入れてみるとぎゅーっと、
ロッドが絞り込まれる!
強い魚信が伝わりゆっくりと寄せて来る。
強い引きではないが重い。
浮いてきたのはタケノコメバル。
20cmは見た目である。
久々の引きを楽しみ、もう1匹カサゴを
追加して終了。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 10:28Comments(0)

2018年11月08日

白谷漁港でルアー

風が無い。
仕事が終わってから毎度の白谷漁港。
今日は赤灯台のテトラ。
ライトタックルでメバルやセイゴを
狙う。
しかし、ふっと海面照らしてみたら・・
濁っている。バッカンで海水を汲み上げて
みると、赤い海水!
3時間投げたがショートバイトが数回。
魚っ気はあったがノーフィッシュ。

別に狙っていたカニは8杯。

しばらくはこの辺で釣りにならないか?


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 09:17Comments(0)メバル

2018年11月04日

白谷漁港〜宇津江〜泉のメバル 1

仕事が終わってから、風が無いので
メバル調査。ついでにカニも。
いつもの白谷〜泉漁港

いつものポイントは先行者があり。

今日は少し手前でやる。
海の中は生命感がある。

しかし、先ずはカニ。
準備して投げ込み、待っている間に
ルアーを投げる。
1投目からアタリ!
しかし、乗らない。
2投目はカウント3で表層を早めに引いて、
ククッと弱いアタリ。?という感じで
軽く合わせを入れると、魚信。
力なく寄せてきたと思ったらいきなり
走り出した。でも、すぐランディングになり
中々の型のセイゴ。



この後、ここにタイワンガザミがいるのか
不安になりながらカニ網を上げてくると
ずっしりと重い!
海面に浮上した網に何かついている。
上げてみるとカニが3杯!
ここにも居た!
カニは上げると1〜2匹。



セイゴも単発ながらアタリがあり結果
4匹。アジも3匹。
カニは13杯。3時間の釣行だったので
それなりにたのしめた。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tu5103 at 08:41Comments(0)メバル