ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月20日

南東の風、白谷漁港でメバリング

本日の朝方は風が2mの南東。
白谷漁港のテトラ帯はなんとか風裏になる。仕事が終わってから22:30に到着。
2mでも結構風がある。
先行者は1人。

早速ルアーを投げるがいつものように当たりがない。夜光虫が光る中、水中を魚が逃げ回る姿がみえる。大きなかげも。
沖ではスナメリが、クシュー。
引いてくるルアーのラインに魚が触れる感触がある。
こんな感じでは、多分釣れない!

予想通り当たりなし。

仕方がないので、底付近をポンピングで誘うと根掛かりの様な違和感。竿を立てると魚信に変わり16cmのソイ。
南東の風、白谷漁港でメバリング


海の中が静かになり、中層に戻してしばらくするとコツッという当たり。
重量感無く巻いてくると、水面に出てきてパチャってした後・・・いつものフックアウト。毎回、かならずある。

その後、埋め立て地の先端まで歩いてみるも横風で釣りにならない。

もう一度戻り赤灯台で最後の勝負。
しばらくは当たりがなかったが夜明け前に中層をスローで引き、ガガッとテトラに擦った感じ、ん・・中層・・軽く合わせを入れるとググッと魚信!根掛かりと思える様な当たり。いろいろな当たり方があるなぁと、上がってきたのは17cmのメバル。
南東の風、白谷漁港でメバリング


この後夜明けで5時納竿。
南東の風、白谷漁港でメバリング


中々気持ち良く釣れない。
本日は2匹のみ。
非常に疲れる釣りでした。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸空港で釣り
西宮ケーソン
メバルシーズンいよいよ!?
白谷漁港でメバル
白谷漁港でクロダイ
梅雨の白谷漁港でロックフィッシュ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸空港で釣り (2021-12-10 20:35)
 西宮ケーソン (2021-11-29 19:38)
 白谷漁港でメバル (2019-12-12 07:35)
 メバルシーズンいよいよ!? (2019-11-03 20:36)
 白谷漁港でメバル (2019-11-02 05:49)
 白谷漁港でクロダイ (2019-09-29 12:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南東の風、白谷漁港でメバリング
    コメント(0)