2019年05月28日
白谷漁港でカサゴ
明日から連休。
今日の予報は東寄り1m。
アナゴを考えていたが、風が無いなら
メバルなどをライトタックルで。
白谷漁港に着くとなんと、風が結構ある。
ライトタックルしか持って来ていないので
やりにくい中スタート。
満潮は日付けの変わる頃なので21時では
上げで良い感じ。
1.5gジグで投げるも風に流されて飛距離がでない。数投後2gに変更。
着水音で何とか思ったポイントに届いて
いるはず。
カウントを入れゆっくり引いて来ると、藻に
掛かる感触。
投げ直しし、更にカウントを多くして沈める。
この藻に掛かる感触が無くなるまでゆっくり
引き藻の切れ目にワーム を落とす。
これで底をとり更にゆっくり引く。
手前の藻に掛かり始める感覚が出た所からが
勝負。じわっと掛かりがはずれまた、掛かる。
これの繰り返しの中にクッとシャープな
アタリが出る。
約2時間は風が残りアタリがとれなかったが
満潮間際になって風が無くなり海面が時間差で
穏やかになってきた。
すると・・、藻の切れ目に落ちた所でアタリ。
しかし、合わせきれず。
同じコースに投げ、藻に掛かる感触からその
抵抗が無くなる。ここから更にゆっくり引いて
次の藻に掛かる。じわっと藻に掛かり外れた
ところでクッとシャープなアタリ。
しっかり合わせて、強い魚信!
当然藻に入られ中々出てこない。
しばらく待って、強目にロッドをあおると
出てきた。そこからは強引に浮かせて取り込み。20cm位のカサゴ。
コースを変え、カウントを入れて藻の中を
掛けながら引いて来るとググッと強いアタリ。
合わせを入れると魚信と同時にライン切れ。
底を引いているので傷が入っていたのかも。
その後もアタリは頻発にあり、合わせ切れも
あったが10匹以上の釣果。

合わせ切れを何とかしなければ。
今日の予報は東寄り1m。
アナゴを考えていたが、風が無いなら
メバルなどをライトタックルで。
白谷漁港に着くとなんと、風が結構ある。
ライトタックルしか持って来ていないので
やりにくい中スタート。
満潮は日付けの変わる頃なので21時では
上げで良い感じ。
1.5gジグで投げるも風に流されて飛距離がでない。数投後2gに変更。
着水音で何とか思ったポイントに届いて
いるはず。
カウントを入れゆっくり引いて来ると、藻に
掛かる感触。
投げ直しし、更にカウントを多くして沈める。
この藻に掛かる感触が無くなるまでゆっくり
引き藻の切れ目にワーム を落とす。
これで底をとり更にゆっくり引く。
手前の藻に掛かり始める感覚が出た所からが
勝負。じわっと掛かりがはずれまた、掛かる。
これの繰り返しの中にクッとシャープな
アタリが出る。
約2時間は風が残りアタリがとれなかったが
満潮間際になって風が無くなり海面が時間差で
穏やかになってきた。
すると・・、藻の切れ目に落ちた所でアタリ。
しかし、合わせきれず。
同じコースに投げ、藻に掛かる感触からその
抵抗が無くなる。ここから更にゆっくり引いて
次の藻に掛かる。じわっと藻に掛かり外れた
ところでクッとシャープなアタリ。
しっかり合わせて、強い魚信!
当然藻に入られ中々出てこない。
しばらく待って、強目にロッドをあおると
出てきた。そこからは強引に浮かせて取り込み。20cm位のカサゴ。
コースを変え、カウントを入れて藻の中を
掛けながら引いて来るとググッと強いアタリ。
合わせを入れると魚信と同時にライン切れ。
底を引いているので傷が入っていたのかも。
その後もアタリは頻発にあり、合わせ切れも
あったが10匹以上の釣果。

合わせ切れを何とかしなければ。
Posted by tu5103 at 10:17│Comments(0)
│メバル