2016年03月26日
ノーバイトの白谷漁港!
昼間は、嫁さんの付き合いで常滑のセラモール
に。色んなイベントをやってました。
焼き物の町。
帰り道、風を確認すると3m。
もちろん、白谷漁港の赤灯台。
21:00スタート。
ほとんど風が無く、満潮。
いけそうな海。
しかし、そんなに甘くない。
ジグ単でスタートし、表層から徐々に下へ。
全くアタリが無い。
フロートを沖へ投げ表層を探るがこれまた、
アタリ無し。
2時間やってノーバイト。
釣れない!
に。色んなイベントをやってました。
焼き物の町。
帰り道、風を確認すると3m。
もちろん、白谷漁港の赤灯台。
21:00スタート。
ほとんど風が無く、満潮。
いけそうな海。
しかし、そんなに甘くない。
ジグ単でスタートし、表層から徐々に下へ。
全くアタリが無い。
フロートを沖へ投げ表層を探るがこれまた、
アタリ無し。
2時間やってノーバイト。
釣れない!
Posted by tu5103 at 23:26│Comments(7)
│メバル
この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)
私も同じ日の21時30分頃から白谷でメバルを狙っていたのですがノーバイトでした。
夜光虫が大量だったので難しい日でしたね…
私も同じ日の21時30分頃から白谷でメバルを狙っていたのですがノーバイトでした。
夜光虫が大量だったので難しい日でしたね…
Posted by リョウ at 2016年03月27日 00:35
こんにちは同じ日の23時頃、白谷で20センチの本メバ釣りました。
1時間の釣行でまったくアタリ無し、納竿しようとジグヘッドが海面にたれてる状態で釣りました。
正解には釣れましたですね(笑)(^ω^)
狙ってアタリが無いのが残念です。
1時間の釣行でまったくアタリ無し、納竿しようとジグヘッドが海面にたれてる状態で釣りました。
正解には釣れましたですね(笑)(^ω^)
狙ってアタリが無いのが残念です。
Posted by 梵 at 2016年03月27日 16:49
なかなか浮いてこないですね。
自分的には赤灯台よりもテトラを歩いて探る方が好きです。
というか、場所が狭く先行者があるとやりにくいからですが・・・・。
自分の場合は、シンキングのフロートにクリア系の小さいワームを付けて、
斜めに投げてテトラの肩をなめるようにボトムトレースが最終手段です。
ジグ単で同じことをすると根ガカリ多発すぎます。
自分的には赤灯台よりもテトラを歩いて探る方が好きです。
というか、場所が狭く先行者があるとやりにくいからですが・・・・。
自分の場合は、シンキングのフロートにクリア系の小さいワームを付けて、
斜めに投げてテトラの肩をなめるようにボトムトレースが最終手段です。
ジグ単で同じことをすると根ガカリ多発すぎます。
Posted by 波平遊戯
at 2016年03月27日 17:49

ですね!
試行錯誤でお互いに頑張りましょう!
シンキング試してみます!
有難う御座います。
試行錯誤でお互いに頑張りましょう!
シンキング試してみます!
有難う御座います。
Posted by 梵 at 2016年03月27日 20:12
リョウさん、いつもご覧いただきありがとうございます。白谷はメバルが居ないのでしょうか?何やってもだめです。まだまだ主義が足りないのでしょうか?
Posted by tu5103
at 2016年03月28日 03:38

梵さん、いつもご覧いただきありがとうございます。どんなシチュエーションであれメバルを
釣り上げられればOKでしょう。
狙って上げられればなお良いのですが。
釣り上げられればOKでしょう。
狙って上げられればなお良いのですが。
Posted by tu5103
at 2016年03月28日 03:46

波平遊戯さん、ご覧いただきありがとうございます。
テトラのキワをジグ単で良く引くのですが、
おっしゃる通りで根掛かりばかりです。
今度フロートで試して見ます。
テトラのキワをジグ単で良く引くのですが、
おっしゃる通りで根掛かりばかりです。
今度フロートで試して見ます。
Posted by tu5103
at 2016年03月28日 03:49
