ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月29日

白谷漁港でのメバリング

今日は明け方まで、白谷漁港のテトラ帯にて、
メバリング。

天気予報では、東の風4mと悩むところ。

テトラ帯は東風なら風裏になるので強行。

現地は結構な風!先行者は2〜3人。

早速、1.5gジグ単にて。

風裏でも横から風が巻いてくるのでやりにくい。

それでも、3投目でクーっと重みのあるアタリ。

アワセを入れ、魚信を感じる間も無く上がって

きたのは、12cmのメバル。

白谷漁港でのメバリング


風に邪魔されながらも、同じコースを通すとま

た小さなアタリ。これは、竿先に重さだけ感じ

全くあばれない小さなメバル。

白谷漁港でのメバリング


ワームの色を変えながら粘っていると、ブルル

っとこれまた小さなアタリ。魚信はあるものの

重量感無し、10cmにみたないメバル。

白谷漁港でのメバリング


コンスタントにアタリはあるものの、10cm位

がメイン。セイゴやカサゴを追加し、4時で

衲竿。6匹すべてリリース。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸空港で釣り
西宮ケーソン
メバルシーズンいよいよ!?
白谷漁港でメバル
白谷漁港でクロダイ
梅雨の白谷漁港でロックフィッシュ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸空港で釣り (2021-12-10 20:35)
 西宮ケーソン (2021-11-29 19:38)
 白谷漁港でメバル (2019-12-12 07:35)
 メバルシーズンいよいよ!? (2019-11-03 20:36)
 白谷漁港でメバル (2019-11-02 05:49)
 白谷漁港でクロダイ (2019-09-29 12:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白谷漁港でのメバリング
    コメント(0)