2015年09月03日
昼は伊良湖、夜は三谷漁港
昼前、伊良湖漁港にてルアー。
雨予報だったが、暑い!晴れ!
メタルジグにてアジ狙い。
全く当たりが無い。
ワームも試すが当たりがやはり無い。


夜は、三谷漁港にてリベンジ。
これまたノーバイト!

ルアーは難しい!
雨予報だったが、暑い!晴れ!
メタルジグにてアジ狙い。
全く当たりが無い。
ワームも試すが当たりがやはり無い。


夜は、三谷漁港にてリベンジ。
これまたノーバイト!

ルアーは難しい!
Posted by tu5103 at 00:07│Comments(5)
│メバル
この記事へのコメント
今、豊川ではメッキが回遊中です♪
朝の5時~7時位までなら比較的簡単に釣れますよ!
3~5㌘のメタルジグと4~5㌢のミノーがあれば完璧です。
是非豊川にお越しくださいませ!
朝の5時~7時位までなら比較的簡単に釣れますよ!
3~5㌘のメタルジグと4~5㌢のミノーがあれば完璧です。
是非豊川にお越しくださいませ!
Posted by リョウ at 2015年09月03日 01:20
いつもありがとうございます。
メタルジグは初めてなので難しいです。ルアーの動かし方など全くわかりません。
豊川ですか、今度下調べして行ってみようと思います。
メタルジグは初めてなので難しいです。ルアーの動かし方など全くわかりません。
豊川ですか、今度下調べして行ってみようと思います。
Posted by tu5103
at 2015年09月05日 17:50

豊川河口付近でしょうか?
ポイントとしてはどの辺が良いのでしょうか?
ポイントとしてはどの辺が良いのでしょうか?
Posted by tu5103
at 2015年09月05日 22:38

豊川では豊川浄化センターで釣りをしています♪
浄化センターの西側にはテトラポットがあるのですが、テトラ帯の一番南側の端っこがルアーマンに人気があります!
Googleマップで確認してもらうと分かりやすいと思います。
今の時期、メッキとセイゴが釣れているのでライトタックルで楽しめますよ♪
夕マズメより朝マヅメの方が釣れると思います!
浄化センターの西側にはテトラポットがあるのですが、テトラ帯の一番南側の端っこがルアーマンに人気があります!
Googleマップで確認してもらうと分かりやすいと思います。
今の時期、メッキとセイゴが釣れているのでライトタックルで楽しめますよ♪
夕マズメより朝マヅメの方が釣れると思います!
Posted by リョウ at 2015年09月07日 22:24
ありがとうございます。
豊川浄化センターのテトラですね。
一度行ったことがあります。
その時は日中だったのでダメでした。今度、朝マヅメでチャレンジさせていただきます。
豊川浄化センターのテトラですね。
一度行ったことがあります。
その時は日中だったのでダメでした。今度、朝マヅメでチャレンジさせていただきます。
Posted by tu5103
at 2015年09月08日 23:27
