2015年03月09日
新しい月下美人ロッドでの釣り
本日も、仕事が終わってから。
干潮が1:30なので泉漁港からスタート。
相変わらず常夜灯は点いていない。
突堤の先端から始める。
水位が低く藻が海面に顔を出してる。
表層、中層、底と探るもノーバイト。
藻があるのでやりにくい。
この突堤のキワは藻が生い茂っている。
岸に戻って正面に投げ底を取って誘っていると、強い当たりが二回。
すかさず合わせてみると中々の引き。
アイナメの24cm!

その後も底を釣って小さなタケノコメバルが一匹。
干潮タイムに近づき白谷漁港へ。
外側のテトラをフロートで狙うも二投でロスト。内側は相変わらずのノーバイト。
気をとりなおして泉漁港に戻るが風が強くタケノコを一匹釣って終了。

干潮が1:30なので泉漁港からスタート。
相変わらず常夜灯は点いていない。
突堤の先端から始める。
水位が低く藻が海面に顔を出してる。
表層、中層、底と探るもノーバイト。
藻があるのでやりにくい。
この突堤のキワは藻が生い茂っている。
岸に戻って正面に投げ底を取って誘っていると、強い当たりが二回。
すかさず合わせてみると中々の引き。
アイナメの24cm!

その後も底を釣って小さなタケノコメバルが一匹。
干潮タイムに近づき白谷漁港へ。
外側のテトラをフロートで狙うも二投でロスト。内側は相変わらずのノーバイト。
気をとりなおして泉漁港に戻るが風が強くタケノコを一匹釣って終了。

Posted by tu5103 at 14:31│Comments(0)
│メバル